本など読んでいると、普段ほとんど使わないけど活字の状態ではまま見かける言葉ってありますよね。そういう言葉を使おうとしているんですが、どうしてなかなか難しく、チャンスが来ても気づかずにスルーしてしまいます。(しかも結構経ってから思い出す始末。)
例えば、今一番使いたいのは「ひとりごちる」。
意味は独り言をいうとかそういう意味らしいです。何かひとりでぶつぶつ言っている人に、「何ぶつぶつ言ってるの?」って聞くことはあっても「何ひとりごちているの?」とは聞かないですよね。そこをあえて聞きたいんです。あぁ、だれかひとりごちてないかな・・・。
(ちなみに言葉の意味を調べるのに使ったインターネット辞書の検索ランキング1位が「どや顔」でした。)
←さて今回はこちらです。
♪本とキャンパスとたばこ♪
実寸はたばこです、値上げ間近のたばこ。
本は消しゴム(1個税込52円)、キャンパスノートは付箋(1個税込157円)です。
気分はアリエッティ・・・・違います、アリエッティになるには真逆です。大きくなってもらわにゃなりません。
まあ、こんな可愛らしいのもあります。大きかったり小さかったりって結構文具の定番ネタだったりします、よければ探してみてください。
それでは・・・・。